Vol 1:萩原 基弘


萩原 基弘

INTERVIEW

社員インタビュー VOL.1

ふるさと納税を通して、地域の役に立っている
その実感こそが原動力

アドバイザー 営業チーム

アドバイザー 営業チーム萩原 基弘

【株式会社ふるプロ 社員インタビュー vol.1】

採用担当の島田です。
株式会社ふるプロの雰囲気を知っていただくために、
「社員から見た、ふるプロってこんな会社!」 をインタビュー形式で紹介していきたいと思います。

記念すべき第一回は、
第1号入社社員/アドバイザー営業チーム 萩原 にお話を伺いました。

〇 社員第1号なんですね!

はい。2024年4月に入社しました。
前職とは全く毛色の違う職種で、しかも第1号社員としての入社だったので、
正直、大きなプレッシャーを感じていました。

〇 入社してみてどうでしたか?

入社後、約1か月にわたる丁寧な研修と、何より仲間たちの温かい支えがあり、
今では「この会社に来て良かった」と心から感じています。

〇 入社を決めたきっかけを教えてください。

私は高知県出身で、以前から「地方の人がもっと誇れる働き方を創りたい」
という想いを強く抱いていました。

地域の方々の声に耳を傾ける中で、
「もっとこうすれば地域は元気になるのに…」と感じることも多く、
そうした想いを形にするため、民間の立場から地域に深く関われるこの会社を選びました。

ふるプロのビジョンは【稼げる人を創る】
単に収入を得るための仕組みを作るのではなく、
“地域に根差し、感謝されながら、生活がきちんと成り立つ仕事” を創ることこそが、私たちの使命です。

〇 日々の業務の中で、どんなことを感じていますか?

実際、日々地元の事業者さんや自治体の職員の方とお話しする中で、
地域が抱える課題や現場のリアルな声に触れる機会が数多くあります。

「うちは後継者がいなくて困ってる」
「人手が足りないけど、何から手をつければいいのか分からない」
そんな声を聞くたびに、「自分たちにできることは何か」と自然と気持ちが動かされます。

返礼品の企画やページ作成を通して事業者さんの魅力が多くの人に届いたとき、
「売上が上がったよ」「こんなに反響があるとは思わなかった!ありがとう」
といった言葉を直接いただけるのは、本当に大きなやりがいです。

「ふるさと納税を通じて地域の役に立てている」
その実感こそが、私の原動力になっています。

〇 社内から見たふるプロってどんな会社ですか?

0→1で仕組みをつくる仕事が多く、やりがいや責任は大きいですが、
地域と真剣に向き合い、挑戦する人を全力で支えてくれる上司や仲間がおり、
努力は必ず正当に評価される環境です。

また、毎月初めの全体食事会や、取引先とボードゲームで交流するなど、
リラックスできる時間もあるアットホームな職場です。

〇 現在、ふるプロでは新しいメンバーを募集中です。
 興味を持っていただいた方にメッセージをお願いします!

「地方でなにかしたい」「自分にもなにかできるかも」
「ありがとうと言われる仕事がしたい」
そんな想いを少しでも持っている方には、きっとこの会社はフィットします。

高知から、地域の未来を一緒につくっていきましょう。
ぜひ、あなたの【挑戦】をお待ちしています!